先日、おやつを食べていたら突然奥歯が欠けてしまい激痛が走りました。
その日は祝日だったので歯医者もお休み。痛みはひどくなるばかりでとりあえず鎮痛剤を飲みましたが、眉間にシワを寄せたまま、何も手につきません。
夜も熟睡できず、痛みを持て余して終わりました。
翌朝の治療は冷や汗のにじむ辛い時間でしたが、
以前マスタースダカー先生に教えて頂いた例え話を思い出すことができました。
『不安や恐怖、思い込みといったエゴはスピーカーのようである』
マイクは自分の声を直接拾いますが、スピーカーはそれを何倍にも大きく響かせますよね。
私は、痛みに動揺して「なんでこんなことになってしまったんだろう」とずるずる思いあぐねたり、
「このまま治らなかったらどうしよう」と余計な不安で自分をより傷つけていました。
そして自分だけが辛い思いをしていると思い込み、周りを思いやる余裕もありませんでした。
治療後は、麻酔のしびれや鈍い痛みはありましたが、心はフワッと軽くなっていました。
何も考えずに過ごしていた日常が当たり前ではないことに改めて気づくことができました。
痛みを感じることのない体で心から笑うことができる喜びはなにごとにも変えられませんよね!
気づきを得たら、自分を変えるチャンスです。同じ痛みを繰り返さないように、今までの生活のなかの過ちを探します。食事や睡眠、時間やお金の使い方…ギクリと思い当たる節はあるものです。(笑)
あとは行動あるのみ。変化を恐れず、不慣れを楽しみながら正しい生活へと修正していこうと思います。
そして日々の肉体のケア、ヨガの鍛錬も大切ですね。
そして、私のピンチを切り換えるヒントを下さったマスタースダカーが10月7日の北陸ヨガフェスタにスペシャル講師としていらっしゃいます。
古典ヨガの叡智を味わえる貴重なチャンスです
皆さんの人生の金言となるお話が聴ける1日を是非ご一緒しましょう!
(ヨガスタジオ柳田 山口 寿枝)
新ブログおめでとうございマウス。海を越えた異国から楽しく拝見させて頂いております。私は8月に腕の神経圧迫の手術をしたため、全く運動からかけ離れた学生生活をしており、ヨガ不足でブーブーいっておりましたが、ゲイのヨガの先生が同級生にいることが発覚したので、彼と楽しくリハビリする予定です。無理は禁物なのでどれだけできるかわかりませんが。ともこせんせい、とみたせんせい、日本では本当にお世話になりました。また帰国の際は、福井まで飛びますのでよろしくお願いします。ちかりん
返信削除ちかちゃん
返信削除お久しぶり!
大変でしたね。
私も3月に膝のガングリオン摘出手術しました。
次の日からリハビリを始めて1週間で仕事に復帰しました。
でも40歳を目前に無理は禁物よ!と自分に言い聞かせながらね
私も、ゲイの先生のレッスン受けたいです。
帰国する時に一緒に連れてきてください。
またあえる日を、楽しみにしてますね。 智子
ちかりんさん!
返信削除お久しぶりです。手術とは大変でしたね。
リハビリ、ゆっくり、焦らずにしてくださいね。
日本に帰って来られた時は福井まで遊びにきてください!
また元気でステキな笑顔のあなたに会いたいです♪
りえ